基礎コーナー
促音・長音・撥音・句読点
![]()  | 
				
					 点字の6つの点はそれぞれ左図のように番号で呼ばれます。 番号で点の位置を説明しますのでご参照ください。 例えば右真ん中の点は「5の点」と呼ばれます。  | 
			
■促音(そくおん)・長音(ちょうおん)・撥音(はつおん) っ ー ん
| 
					 
  | 
				
					 小さい「っ」は2の点で表記します。  | 
			
| 
					 のばし棒「ー」は2+5の点で表記します。形が似ているので覚えやすいと思います。  | 
			|
| 
					 「ん」は50音表にも載せましたが、3+5+6の点で表記します。左記の形を覚えてください。  | 
			
■句読点・感嘆符・疑問符 。、・!?
| 
					 
  | 
				
					 左記が句読点の全てです。 句読点の後ろは必ず1文字分のスペースを空けてください。 長い単語や文章の最後にくっついているので、わかりやすいとは思います。  | 
			
| TOP | 製作データの注意点 | 点字とは | 当社実績 | 当社の点字のこだわり | その他製造 | 連絡方法 |